
幼いころからゲームに生き、ゲームと暮らし、ゲームと育ってきたらスライムになっていた”つのかくし”です。
こんにちは。後悔はしていません。
ゲームと一言で言っても、色々な種類がありますね。
スマホゲームだけでなく、
プレステやXbox等の据え置き型。
Nintendo SwitchやPSvita等の携帯型。
PCゲームもたくさんあります。
ジャンルもRPG、シューティング、アクション、パズル、シミュレーション、格闘、育成…ほんとに色々!

ちなみに私はFPSが大好物です。
安全確認できたら「クリア」と心の中で叫んじゃう。
とにかく!
「ゲームなんて嫌い!」と言う人の方が少ない世の中。
お堅い方でも、ソリティアとかマインスイーパーとかやったでしょ?
…年代バレますね。
そんなみんなに愛されているゲームを基にした
マヤ暦鑑定シートを作ってみました。
さっそく実験台になってくれたチャレンジャーの感想ももらったよ!
ゲーム風鑑定シートってどんなの?
こんなの。

その名も、
「ジョブチェンジ★マヤ暦」です。
ゲームがある程度わかる人が読んでくれているという前提で説明します。

ゲームに興味ない人は普通のマヤ暦鑑定を選べばいいよ。
ゲーム風シートも普通シートも、結果は同じだから自分の好みだわな。
人生進むにつれて、どんなことをすればいいのか。
どんな方向へ行くのか。
先の見えないことこそ、知りたいですよね。
「どんなこと」「どんな方向」というのを、
ゲームでいうジョブとして表しました。
RPGやMMOが好きな人なら分かると思うけど、
最初にプレイヤーやキャラの職業・種族って決まっていますよね。
戦士系なら攻撃力・防御力高いけど魔力は低い。
魔法系なら攻撃力・防御力低いけど魔力が高い。
エルフ種なら魔法や素早さ。
獣人なら体力…などなど。
戦士なのに魔力上げても、伸び辛かったり、伸びしろが少なかったりします。
だけど回復魔法は使えるっぽいから、魔力を上げるのも悪くはないよね。…とか。
いやいや、まったく魔法とは無縁の戦士でしたよ。…とか。
そういう説明をしたくて、ジョブチェンジとして表現したわけです。
マヤ暦鑑定のおさらい
マヤ暦鑑定は、生まれ持った才能や運命を知るために生年月日がキーになります。
その年のその日に生まれた人は、
その年のその日を司る神様の力をもらって生まれてきます。
簡単に言うと、神様たちにも得意分野や好みがあって、
あなたの中の神様の喜ぶことをすると、報酬として運気がもらえるんです。
ジョブチェンジ★マヤ暦では、
次のジョブへランクアップできる条件として、
神様の喜ぶポイントを載せています。
ゲーム風マヤ暦鑑定の感想もらったよ!
できたてホヤホヤの
ジョブチェンジ★マヤ暦シートで鑑定を受けてくれた勇者がいます。
先ほどのイメージ画の元となる御仁です。
私より一回りも若い。
生まれ持った初期のジョブは
「仲間想いの芸術家」
仲間を大切にし、絆を結びたがる人情派。
美術全般、美しいものキレイなもの可愛いもの等、「イイ!」と感じる一流のものを好む芸術家です。自分の作品は完璧でなければならない思いがある完璧主義。
この基本的な部分は生涯変わりません。
この芸術家は、この先こんなジョブチェンジをするようです。
「清く正しい軍楽隊」
不正を清めスッキリさせたい。そしてみんな楽しく盛り上げたい。
「ムードメーカーな研究者」
みんなを照らす存在であり、一つのことを学ぶことでレベルアップし続ける。
「自由を求める教育者」
その道のプロになり、指導する立場になる。
話をしていると、我ながらこの結果に納得しました。
若いのに先のことを考える非常に利発な青年です。
楽しいことが好き。みんなでやりたい。という気持ちがストレートに伝わってきました。
まずは感想を聞いてみましょう。
初めてマヤ暦鑑定をしていただき、とても良い体験になりました!
ふわふわと「これからの人生、今の生き方このままでいいのか?」と考えていた時に、これから進む道への後押しやアドバイスをいただけて、すごく元気づけられました。
友達との相性まで診断していただけて、「確かにあの人そうゆう所あるな~」ってなるのでニヤニヤできるのでオススメっす!
若者らしいカワイイ元気な感想で、つのかくしのやる気は全回復!
彼には夢があります。
50歳代で実現させたいそうです。
みなさん…
20そこそこの頃…50歳の自分を想像したことありますか…?
直視できないほどバイタリティ溢れるキラキラした彼を前に、
才能と熱意は年齢関係ないな…と実感しました。
そんな有能な青年の後押しになったのなら感無量です。
あなたも自分の将来、見てみませんか?
マヤ暦鑑定はこちらからどうぞ★
コメント